第15回全国業者婦人決起集会が開催されました
- 2017/10/31
- 14:20

第15回全国業者婦人決起集会に全国から1700名と25万の署名が集まる愛知から67名(過去最高)が参加19,330名分の署名(最終集約)を集める 26日(木)東京・日比谷野外音楽堂で開催された第15回全国業者婦人決起集会に、全国から1700名が参加、25万名分を超える署名が集まり国会議員に渡されました。 愛知からは、バスで31名、新幹線で36名の合計67名(過去最高)が参加しました。集会では、全商...
所得税法第56条廃止署名1000筆めざして 北名古屋民商婦人部
- 2017/09/19
- 09:31

10月26日に東京の日比谷野外音楽堂で行われる業者婦人決起集会へ向け、北名古屋民商婦人部は、所得税法第56条廃止を求める署名1000筆を目標にして活動しています。56条は家族で商売をしているのに家族の働き分を経費に算入することを認めないという内容です。この条文の廃止を求め、昨年から豊山町、北名古屋市、清須市に対し請願の採択を目指していますが、現在まで採択に至っていません。今年も議会に対し請願を実施...
婦人部・新春『消費税増税ストップ』宣伝行動
- 2017/01/21
- 12:04

9日午前11時から12時まで大須観音前にて、消団連の消費税署名宣伝行動が行なわれ、7民商婦人部から20名が参加し、57名分の署名が集まりました。また、シール投票は、なくしてほしい23名、5%に戻して47名、8%のまま21名と多くの人が、政治に対する怒りとともに意思表示をしてくれました。この行動には、服部愛商連副会長も参加しマイクを握り、「消費税がこれ以上上がったら商売を続けられない」と中小業者の実...
核兵器廃絶にむけて、『ヒバクャ国際署名』に取り組みます
- 2017/01/21
- 11:04

8日午前10時から午後3時まで愛商連会議室にて、愛婦協第2回拡常任幹事会が開催されました。午前中は、県原水協理事長の沢田昭二先生を講師に迎えて、「ヒバクシャ国際署名」の意義について学習を行ないました。沢田先生からは、この間のNPTの再検討会議の歴史と内容、私たちが取り組んできたアピール署名が発揮した力をわかりやすく説明。沢田先生は、「今年は、核兵器禁止条約の交渉のために国連の会議が招集されます。『...
【お知らせ】婦人部『経営セミナー』
- 2017/01/10
- 10:59
婦人部『経営セミナー』のお知らせです。11月6日(日)に開催された第17回愛知商工交流会の『業者婦人・女性経営者交流会』には、30名近くの参加がありました。今回、「もっと婦人部として、商売・経営について継続的な集まりを」と下記の通り、第1回の婦人部『経営セミナー』を企画しました。どなたでも参加できます!ぜひ、積極的な参加をお願いします日 時 1月21日(土) 午後1時30分~午後3時3...